キラキラなんかじゃいられない

できるだけ丁寧に、ときに雑に生きるブログ。

季節の手仕事

季節の手仕事 ジップロックで作る梅干し(完成&来年の自分へのメモ)

いよいよ今年の梅仕事もラストスパート。 前回までは漬けの過程を記録しました。 fourseasons365.hatenablog.com fourseasons365.hatenablog.com 梅干し作りの最後の工程は干し。 ここまでカビずに来れればもう大丈夫。 逆に、漬けてから梅酢が上がり、干せ…

季節の手仕事 ジップロックで作る梅干し(漬け工程)

1年で一番心が躍る梅仕事。 前回の小梅を漬け込む工程まではこちら↓ fourseasons365.hatenablog.com 今回は予約していた3Lサイズの完熟梅が届いたので、その仕込みを。 いつもサイズで迷うけれど、今回は3Lサイズにしました。 手のひらに乗せるとこんな感…

季節の手仕事 ジップロックで作る小梅の梅干し(漬け工程)

今年の梅仕事の始まりは小梅から。 梅は前の記事でも書いた通り、和歌山の谷本農園さんにお願いしました。 www.tanimoto-farm.com Lサイズと2Lサイズがあり本当は2Lサイズにしたかったけれど、 予約開始から一足遅く注文したため、すでに2Lは売り切れでした…

梅仕事準備 2022

今年も始まった大好きな梅の季節。 スーパーで梅が並び出したのを横目で見ながら、 今年は小梅と完熟梅は予約したので少しゆったりとした気持ちです。 なぜなら、小梅と完熟梅を購入するのが一番難しいと感じるから。 その二つを農家さんのタイミングでお願…

2021年お節記録

2021年の年末に作ったお節の記録です。 2020年の年末はちょうどコロナに罹患したため味覚嗅覚障害があり 作れなかったお節。 fourseasons365.hatenablog.com 今年は体調もばっちりだったので2年ぶりのお節作りとなりました。 こういう写真を撮ってみたかった…

季節の手仕事 夏編 実山椒の塩漬けと醤油漬け

初夏になるとスーパーに並び始める実山椒。 体感的にとても旬が短く、底値が掴みにくい食材だと感じます。 今年も出始めの頃から価格を見守っていましたが、先日スーパーで「今年は旬が特に短く、底値を待たずに購入することをお勧めします!!」と書かれて…

季節の手仕事 春編 自家製がり

毎年筍が出始める春先から、保存食作りで忙しい日々が始まります。 その一つのがり。 お寿司屋さんに行くとがりだけでお酒が飲めてしまうほど、私はがりが好き。 別に自家製じゃなければというこだわりはないけれど、家でよく買ってきたお寿司を食べる私は、…

梅仕事準備 2021

色々と旬の食べ物で好きなものはあるけれど、 一番心躍るのは、梅。 梅仕事と題し、この時期になるといかに良い状態の梅を入手するかソワソワする季節です。 そんな梅の季節は大体6月くらい。 今年は早いようなのでそろそろ準備を始めます。 何を作るか決め…

季節の手仕事 春編 自家製いちごジャム

冬から春にかけて旬を迎える苺。 必ずフルーツをストックするようにしている私は、なるべくその季節の旬の果物を買うようにしています。 今は終わりかけの苺のラストスパート。 そろそろ値段も落ち着いてきて、今かと今かと待っていた物を作るタイミングが来…

自家製からすみ作り 2019

2回目の自家製からすみ作り。 友人たちからは「何を目指しているの?」と驚かれますが ただ手作りが好きなだけ⭐️ 2019年のスケジュールは下記。 12月7日 買い出し ⇨築地に買い出しに。 16000円/1kg(佐世保)と8000円/1kg(兵庫)のものを購入。 小さめのも…

2019→2020年 おせち作り

今年作ったおせちはこちら。 一応全て手作りです。 一人暮らしなので一人分のおせち。 各お皿をアップver。 〈鈴木麻起子さんの器〉 ・煮アワビいくら乗せ ・チャーシュー ・なます ・松前漬け ・金柑の甘露煮 ・伊達巻 〈中園晋作さんの器〉 ・お刺身盛り合…

季節の手仕事 冬編 自家製キムチ

先日、大きい白菜一玉が150円で売られていたのを見て、もうすぐ冬だな〜と感じた。 今年は、まだまだ半袖でもいけるほど暖かい日が続いていて、秋も好きだけど冬も好きな私は、嬉しいやら悲しいやら。 とにかく、白菜がお安かったので例年冬に作るあれ、仕込…

季節の手仕事 秋編 いくらの醤油漬け

いくらはお好きですか? 私は正直そんなに好きではありません。 いくらご飯にしていくらをたっぷり食べたい!というほどいくらが好きなわけではなく、 実家がそうであったように、よくやる手巻き寿司の時などに冷凍庫から自家製いくらの醤油漬けを解凍して食…